2019年5月31日金曜日

6年生 縄文体験

31日(金)、6年生の児童が縄文体験を行いました。千葉県の文化財課の方を講師にお招きし、ご指導いただきました。縄文時代に行っていた火のつけ方や縄文土器などの昔の道具を見せていただくなど子どもたちにとって学びの多い時間となりました。歴史学習に興味を持った児童が増えた体験となりました。


1年生 さつまいもの苗植え

31日(金)、1年生の児童が生活科の学習の一環として、さつまいもの苗植えを行いました。校舎の裏にある花壇で、マルチをはった畝に丁寧に苗を植えていました。秋にはどんなさつまいもが育つのか今から楽しみです。

2019年5月30日木曜日

なかよし給食

30日(木)、今日の給食は須和田の丘支援学校小学部の児童との「なかよし給食」でした。グループごとに分かれて、おいしくお弁当給食をいただきました。ラッキーキャロトが当たった児童が数名いました。おめでとうございます。食後は、お互いの運動会のダンスを披露しました。これからも小学部のお友達と仲良く交流していきます。


交通安全教室

30日(木)、1年生と3年生の児童が交通安全教室を実施しました。1年生は道路の横断する上での危険や横断の体験、3年生は安全な自転車の乗り方と代表児童による模範体験を行いました。交通安全については、大人の指導・支援だけでなく、児童自身が気を付けることがあります。「自分の命は自分で守る。」という言葉を意識して、行動してほしいと思います。


1年生 空豆の皮むきのお手伝い

29日(水)、本校1年生と須和田の丘小学部の児童が空豆の皮むきのお手伝いをしてくれました。食育の一環として、取り組みました。空豆のさやから実を出すのは、固くてたいへんですが、上手に皮むきをしてくれました。おいしくいただきました。1年生と須和田の丘小学部の児童のみなさん、ありがとうございました。

2019年5月28日火曜日

3年生 梨園見学(摘果)

28日(火)、3時間目から3年生の児童が、梨園の見学に行きました。今日は「摘果」の作業を体験させていただきました。梨は500円玉ぐらいの大きさになっていました。摘果のための梨選びの3つの秘訣を教えていただき、梨を選んで摘果ばさみを使って行いました。子どもたち慎重に作業していました。


2019年5月25日土曜日

令和元年 地域ふれあいぽかぽか大運動会2019


25日(土)、天候に恵まれ、熱中症が心配される中、「令和元年 地域ふれあいぽかぽか大運動会2019」が実施されました。子どもたちは練習の成果を十分に発揮できたと思います。身につけた力がいろいろとあると思います。たいへんよくがんばりました。保護者や地域の皆様には中止させていただいた種目がありましたが、温かい声援とともに準備や後片付けなどたくさん協力していただきました。本当にありがとうございました。








2019年5月24日金曜日

運動会前日準備

24日(金)6校時、4年生から6年生のの児童が運動会の前日準備を行いました。明日の運動会に向けて、会場準備や係活動の準備を行いました。準備も整い、明日すばらしい運動会になるでしょう。4年生から6年生のみなさん、ありがとうございました。

 




2019年5月23日木曜日

3年生 外国語活動

23日(木)、3年生の児童が外国語活動の学習を行いました。市川市では昨年度より外国語活動を3・4年生は35時間、5・6年生は70時間行っています。今日は外国語指導員の窪田美樹先生といろいろな国の「あいさつ」について学習しました。「ジャンボ」「グーデンターク」「ブエノスディアス」「サワディー」など発声し、その国の国旗とつなげる活動を行いました。とても楽しそうに学習していました。

4・5月のお誕生日給食

24日(木)、4・5月のお誕生日給食が実施されました。今年のインタビューの内容は、「好きなことや好きなこと」は何かというものでした。1年生の子どもたちもとてもかわいらしくインタビューに答えていました。4・5月生まれの子どもたち、お誕生日おめでとうございます。
 

運動会全体練習(5時間目)

23日(木)運動会があと2日にせまり、最後の全体練習が行われました。今日は全校大玉送り、応援合戦、全校ダンスの練習を行いました。大玉送りは紅白に分かれて、競う競技です。今日の結果は1勝ずつと当日どのような結果になるのか、楽しみです。応援合戦は、応援団が中心となり、各組それぞれが、団結して声を出していました。



2019年5月22日水曜日

第1回 クラブ活動

22日(水)、本年度始めてのクラブ活動が実施されました。今年は「ダンスクラブ」が創設され、7つのクラブ活動でいろいろな体験をします。児童の自発的、自治的な活動を通して、協力して、楽しい活動を行ってほしいです。
 









運動会全体練習(3・4時間目)


22日(水)、運動会の全体練習の2回目が行われました。今日は開閉会式とぽかぽかボールリレーの練習がありました。ぽかぽかボールリレーは縦割りグループ18グループに分かれて、競います。稲越小ならではのグループ対抗の競技です。当日どのグループが勝利をつかむか、楽しみです。

2019年5月20日月曜日

運動会の係活動①

20日(月)、6校時に高学年の児童が運動会の係活動を行いました高学年の児童は運動会の時、自分の種目や競技だけでなく、係活動でも運動会を盛り立てます。高学年の皆さん、みなさんの活躍が運動会には必要です。がんばって下さい。

栄養職員の谷地先生、表彰!!

20日(月)、本校の栄養職員の谷地智恵先生が、これまでの学校給食への功績や栄養指導が認められ、千葉県市川保健所より千葉県市川保健所長賞を受賞いたしました。これからも安全でおいしい給食を作ってください。谷地先生、おめでとうございます。

2019年5月17日金曜日

運動会 全体練習

17日(金)、運動会の全体練習が行われました。来週の運動会(25日)に向けて、全校児童が参加する「式」や「種目」の練習を行いました。今日は集団行動や準備体操、応援練習を行いました。応援練習では、応援団長の全力のかけ声に合わせて、紅組も白組も息を合わせて応援をしていました。今年の応援賞は何組になるのか、楽しみです。


2019年5月10日金曜日

5年生 稲作体験(田植え)

10日(金)、晴天の中、5年生の児童が稲作体験の一環として「田植え」を行いました。畑の先生である小幡さんに指導をいただき、取り組みました。土の中に足を踏み入れた子どもたちの表情がとても印象的でした。今年はどのような「稲越米」ができるのか、楽しみです。



2019年5月9日木曜日

全校ダンスおお披露目会

9日(木)、ぽかぽかタイムの時間に運動会で披露する「全校ダンス」のお披露目が行われました。
6年生が考えてくれた踊りをうれしそうにみんなで練習しました。子どもたちは覚えようと一生懸命に取り組みました。運動会が楽しみです。

2019年5月7日火曜日

稲越小吹奏楽部練習始動

7日(火)放課後、稲越小吹奏楽部の活動がスタートしました。今日は顧問の田畑先生から部の取り組みなどの説明がありました。今年1年どんな音色を響かせてくれるのか、今から楽しみです。

5月の全校朝会

令和元年5月7日(火)、全校朝会が実施されました。新天皇が即位され10連休という少し長い休みでしたが、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日の全校朝会では、校長先生から日々の準備や練習が「一人一人の全力が心を動かす」というお話。鈴木先生から5月の生活目標「あいさつや返事をしよう」というめあてから「あいさつ」についてのお話がありました。また、教育実習生として稲越小に勉強にきた澤先生の紹介がありました。



2019年5月4日土曜日

国分川鯉のぼりフェスティバル

令和元年5月4日(土)、晴天の中「国分川鯉のぼりフェスティバル」が開催されました。「甦れ・清流!国分川」を合言葉に国分川流域の人々の交流の輪を広げ、地域の活性化に結び付けることを目的に第29回目の開催となりました。稲越自治会・国分七丁目自治会の方々が中心となり、市川北部の風物詩となっています。