2019年6月3日月曜日

6月の全校朝会

3日(月)、6月の全校朝会が実施されました。校長先生からは梅雨の季節にはいることでの怪我や事故の防止のお話がありました。「ハインリッヒの法則」から廊下にも交通ルールがあることや部屋で過ごし方を考えてほしい。という内容でした。養護教諭の井出先生からは今月の生活目標「雨の日の過ごし方を工夫しよう」を含めた3つのお話がありました。梅雨の季節は廊下が滑りやすいため①右側を歩くこと②教室やトイレから飛び出さないこと。2つ目に、食中毒に注意してほしい。そのためにきれいなハンカチで手をふくことについて。3つ目に、今日から始まる「歯みがきバッチリ週間」の取組の紹介がありました。健康で安全な生活を心がけてほしいです。